12月8日(日)ネタ、3発目です。いろいろ書くイベントが多い日でした。午前中は野球肘検診、お昼はカレー会、そして午後は親子対決です。その名のとおり、保護者チーム(主にお父さん)対Aチームの選手達です。とはいえ、日頃練習してない保護者だけでは心もとないので、中学生のヴィクトリーズOB(みんなきてくれてありがとう!)、社会人チームの助っ人(お休みの日にありがとうございました)にも参加していただいたオール(ド)スターチームです。OBや助っ人は逆の打席で打つ(右打者は左打席で打つ)とか、保護者チームは低学年用の短くて軽いバットで打つとかのハンデもあります。また、保護者チームのピッチャーは3,4年生です。主に保護者チーム側にハプニングや笑いがたびたび起こるゲームになりましたが、ハンデがあるとはいえ、オール(ド)スターのプライドもあり、保護者チームが勝ちました。保護者は、お互い交代しながらの出場、走塁は1塁到達前に息切れ、守備位置の中間に飛んだボールは相手にお任せ、な状態で、日頃の運動不足を痛感するゲームでしたが、きっちり勝つところ(ホームランも出ました!)が保護者の経験の深さでしょうか。野球経験の乏しい私も出させていただきましたが、翌日は腰と両足の筋肉痛で苦しみました。ちなみに、ヴィクトリーズでは保護者(主にお母さん)対Bチームも行っています。
年末のイベントデーで、選手も保護者も大忙しの1日でした。